箸置き特集 ~ テーブルのアクセントに使いたいおしゃれな箸置き14選

小さいけど存在感あり! コレクションしたくなるおしゃれな箸置き14選

今回紹介するのは、テーブルライフおすすめの「箸置き」。

箸置きは、箸を置くだけでなく、テーブルを演出する重要なアイテムです。 毎日の食卓で箸置きを使わない方は、この記事をきっかけに箸置きデビューしてみてはいかがでしょうか。

植物や富士山のデザインなど、見るだけで楽しくなるものが色々あります。かさばらないので、1つ1つそろえてコレクションするのもおすすめですよ。

 

1.四津川製作所(よつかわせいさくしょ)

まず紹介するのが、高岡銅器の四津川製作所の箸置き。金属の良さを自由な発想で活かしたブランドKISEN(喜泉・きせん)の商品です。真鍮のスタイリッシュな「ハシレスト」はアクセサリーのようでとってもおしゃれ!

丸、菱、六角のシンプルなフォルム。異なる表面仕上げから生み出されるコントラストが美しいですね!

お正月などお祝いやおもてなしにピッタリな高級感のある箸置き。専用の箱もあるのでギフトにもおすすめです。

【四津川製作所HP】http://www.kisen.jp.net/

 

2.福珠窯(ふくじゅがま)

白磁に金彩の市松模様が施されたゴージャスなカトラリーレスト。

サイズは大中小の3種類あります。一番小さいものは箸置きとして、その他のサイズはカトラリーを2,3種類置くことができます。

福珠窯では、全部で18種類の箸置き・カトラリーレストがあります。シンプルなデザインなので、色違い、柄違いでそろえてもいいですね!

テーブルライフの福珠窯インタビュー記事はこちら

【福珠窯HP】 http://www.fukujugama.co.jp/index.html

 

3.堀有一郎(ほりゆういちろう)

素朴で美しい温かみのある、堀有一郎さんの箸置き。シンプルながら、どこかモダンでスタイリッシュ。

どんな食器とも合わせやすいです。手作りのため、1つ1つ表情が異なるのもいいですね!

【堀有一郎Instagram】https://www.instagram.com/hori.yuichiro/

 

4.圭秀窯(けいしゅうがま)

今回紹介するのは、小石原焼の圭秀窯の箸置き。温もりを感じる、ころんとしたフォルムは、なんとたまねぎ! 

手に取ると土の温もりを感じます。 見て美しい、使って親しみやすい、職人の心が込められた器は食卓を温かく演出してくれますよ。シンプルかつ美しいデザインは、どんなお料理とも相性抜群!白模様と黒模様の2種類あり、色違いでそろえるのもおすすめです。

圭秀窯では、そのほかにも富士山や蓮根などユニークな形の箸置きがあります。バラで1つずつコレクションするのも楽しいですね!

【圭秀窯HP】https://keishuugama-koishiwara.jimdo.com/

 

5.STUDIO ZOK(スタジオゾック)

グラフィックデザイナーでもある滝上玄野さんの独特な雰囲気のある箸置き。

一見、本物の落ち葉のように見えます。こちらはリアルテイストに見せるため、それぞれわざと形や色合いを変えて作製しています。そのため箸置きとしてだけでなくオブジェとしても使えます。

こちらの箸置きは5個セットの販売となりますのでギフトにも良さそうですね!

【STUDIO ZOK HP】http://studio-zok.com/main.html
【Facebook】https://www.facebook.com/studio.zok

 

6.岡田陶工房(おかだとうこうぼう)

次に紹介するのは、最近注目の信楽焼・岡田陶工房さんの箸置き。

パズルのピースをモチーフにしたフォルムはテーブルの目を引くので、あるだけで話題になります! おもてなしにはもちろん、ふだんの食事も楽しくなりますよ。

この箸置きの使い方は少し特殊。不思議なバランスで立たせて使います。初めは慣れが必要ですが、くぼみをうまく利用するときちんと箸が乗せられます。安定感があってしっかり立ちます。

お客様をおもてなしする際は、写真のように立ててセッティング。食事が始まったら、普通の箸置きと同様、箸先を乗せて使います。

今回紹介しているのはセットですが、バラ売りもしています。

写真は、和のハロウィンテイストのテーブル の使用例です。

個性的なデザインの箸置きですが、カラーを選べば様々なコーディネートに活用できますよ!

【岡田陶工房HP】http://andlohas.com/product/181/

 

7.竹中銅器(たけなかどうき)

今回紹介するのは、錫製のうつわを製造・販売している竹中銅器さんの「TRI(トライ)」の箸置き。その名のとおり、正三角形をモチーフにした純錫の商品です。

1辺3.2cmの一番小さな商品はお箸をスタイリッシュに飾るためのおしゃれアイテム。ゲストの方々を上品に迎えるとっておきのアイテムです。

幾何学的なシンプルなデザインは、男女問わず好まれます。結婚祝いなどギフトにもおすすめです!

また、TRIシリーズには、ナプキンリングや酒器もあります。シンプルなデザインなので、合わせて使うのもおすすめですよ。

【竹中銅器HP】http://www.takenakadouki.co.jp/

 

8.宝寿窯(ほうじゅがま)

佐賀県伊万里市で作陶する宝寿窯。芸術品のような商品は箸置きがついたうつわです。 マットなブラックにプラチナによる白金彩が美しくオブジェのよう。テーブルにあるだけで存在感があります。角の三角形の部分にお箸がきっちりとおさまります。 ふだんの食事の取り皿にはもちろん、高級感があるのでおもてなしにも最適です。つや消しのシルバーの表面は凹凸があり、上品でモダンな雰囲気になります。

【宝寿窯】https://houju-gama.wixsite.com/website  

 

9.東風舎(とうふうしゃ)

写真は茨城県笠間市で作陶する、東風舎のモダンな箸置き。色は「黄、ピンク、白、緑、グレー」の5色。

石目のようなデザインに、ゴールドのラインがアクセントになっています。両端が反っているため、中央にお箸が置きやすくなっています。

全色がセットになった商品もあり、箱付なのでプレゼントにもぴったり! 

【東風舎HP】http://www.age.to/~komichi/shop/tofusya.html

 

10.田川亞希(たがわ あき)

今回紹介するのは、田川亞希さんのユニークな箸置き。ワインボトルを模した箸置きは、食卓にあるだけでインパクト大! 

晩酌やパーティに使えば、盛り上がること間違いなしです。

ほかに日本酒、焼酎の箸置きもあり、メニューに合わせて使い分けるのもおすすめ。
中央部分にくぼみがあるので、箸先がきちんとおさまり使いやすさも抜群です。

【田川亞希HP】https://tgwtestsite.tumblr.com/    https://www.instagram.com/akkihome/  

 

11.横沢美佳(よこさわ みか)

 山形県で金工作家として活躍されているatelierPEKA横沢美佳さんの箸置き。 一見するとアクセサリーのような高級感を感じます。

使えば使うほど変化する金属の風合いも楽しめます。飽きのこないデザインなので、料理のジャンルを問わず長く使えるのも魅力です。

表面の模様は全部で6種類。上質な手作りの商品は、物や暮らしにこだわりのある方へのプレゼントにも最適ですね。

【atelier PEKA HP】https://www.facebook.com/Atelier.Peka  

 

12.伊万里陶芸(いまりとうげい)

今回ご紹介するのは伊万里陶芸さんのO.C.J(Oriental Complex Japan)シリーズのBronze(ブロンズ)のレスト。角度によっては赤銅がゴールドにも輝く美しい商品です。 小さいながらもインパクトのあるデザインなので、いつもの食卓に彩りを与えてくれます。無国籍な柄は、和食からエスニックまでさまざまなジャンルの料理に使えます。

また、山のような凹凸のある形なので、カトラリーが置きやすいのもいいですね。
個性的な箸置き(カトラリーレスト)があるだけで、毎日の食事が楽しくなりますよ。

【伊万里陶芸HP】http://www.imari-tougei.co.jp/ 
facebook:https://www.facebook.com/imaritogei 
instagram:https://www.instagram.com/imaritogei/ 
twitter:https://twitter.com/imari_yamashita   

 

13.co-bo-no(コボノ)

cobonoはカフェ・雑貨店向けの食器を提案するブランド。今回紹介するのはシンプルな角型の箸置きです。和洋さまざまなメニューやうつわにも合わせやすいデザインです。

特徴は、にじんだような発色の美しさ。色は全部で4種類、どれも使い易いので全色そろえたくなりますね。
うつわや料理によって使い分けると楽しいですよ。

【co-bo-noHP】https://cobono.ocnk.net/  

 

14.あじさい工房

 写真は笠間で作陶している 谷口将海さんのスプーンレスト。谷口さんは、燻し銀彩焼という独自の技法で青を追求したうつわを作陶しています。

商品名はスプーンレストですが、箸置きとしても使えます。また、長さが8.5cmなので、ナイフとフォークなど2種類のカトラリーも置くことができます。

鮮やかなブルーが美しいスプーンレストは、テーブルにあるだけで目をひきます。
リバーシブルで使えるので、食事や気分によって使い分けるのもいいですね。

【あじさい工房HP】https://www.ajisaikoubou.com/

いかがでしたか? さまざまなバリエーションがある、箸置きの魅力をお分かりいただけましたか。秋に紅葉の箸置きを使ったり、おもてなしにシルバーの箸置きを使うなど、季節やシチュエーションによって使い分けるのも楽しいです。

まずは自分専用のお気に入りを見つけてみませんか。きっと毎日の食事が楽しくなりますよ!

〔編集:テーブルライフ編集部〕

Facebookコメント