コド・モノ・コト/木箱入セット (くーわん小ふーわん小)/W11.8 D23.5 H7.5 [KDM-015]
商品詳細
コド・モノ・コト/木箱入セット (くーわん小ふーわん小)/W11.8 D23.5 H7.5
「こぐの商品は、だれかにプレゼントしたくなる。」
そんなうれしいおことばをしばしばいただきます。
やさしい気持ちが伝わるように、
大切な人に心をこめて。
コド・モノ・コト/茶碗 くーわん 小/φ9.5 H4.6
くーわんは、コド・モノ・コトが提案する、
かぞくのうつわです。
くーわんには、大きな手でも小さな手でも、
きちんとお茶わんが持てるような工夫があります。
持ち上げるときに、すっと手が入りやすい形です。
指が触れるところには、細いみぞをつけてすべりにくくしています。
じょうずに持てなくても、しっかり手を添えられます。
そして、お茶わんとしてだけでなく、
いろんな用途で使っていただけるようにデザインされました。
お茶わん、めしわん、おわん、
どんぶり、小鉢。
かぞくが囲む食卓で気軽に使ってみてください。
【デザイナー紹介】
〇吉田守孝
吉田守孝 プロフィール
1965年 石川県小松市生まれ。
金沢美術工芸大学卒業後、(財)柳工業デザイン研究所に入所、柳宗理氏に師事。
台所用品を中心に製品デザインを担当。手で考えるデザインを実践。
2007年〜多摩美術大学非常勤講師。
【窯元】
○東製陶所
生産地 | 石川県小松市 |
材質 | 磁器(花坂陶石) |
サイズcm | size :φ9.5 H4.6 |
注意事項 | 材質と製造工程における性質上、食器の表面の貫入、色の濃淡、釉薬のかかりがあまい部分などが見られる場合がございます。 |
コド・モノ・コト/汁椀 ふーわん 小/φ9.5 H4.6
かぞくのうつわ「くーわん」「ふーわん」。
「ふーわん」は「くーわん」にあわせてつくったおわんです。
ふーふーしながら両手で包み込めるように、
小さな手でもしっかり支えられるように、
片手にのせたときにしっくりとなじむように、
いろんな工夫がつまっています。
拭きうるし仕上げなので、木目が見えて
ひとつひとつ表情があります。
赤みがかった茶の色は、
くーわんの透明感のある青い色にもよく合います。
手にとってみても、口に運んでみても、
とても使い心地のいいおわんに仕上がりました。
【デザイナー紹介】
〇吉田守孝 同上
【作者紹介】
〇中嶋武仁
紹介ホームページ:http://kai-teshigoto.com/creators/
生産地 | 石川県加賀市 |
材質 | 漆器 |
サイズcm | size :φ9.5 H4.6 |
電子機器 | 電子レンジ・食洗器使用不可 |
注意事項 | 材質と製造工程における性質上、食器の表面の貫入、色の濃淡、釉薬のかかりがあまい部分などが見られる場合がございます。 |
当店は通常あまり流通していない希少性の高い商品を取り扱っているため、原則在庫を持っておりません。
ご注文後に製造者へ在庫の確認をした後、ご購入が可能となってから改めてご連絡を差し上げます。
万一製造側の廃版や納期がお客様のご希望に沿えない場合はご注文をお取り消しすることができますのでご安心ください。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解を頂きご注文くださいませ。
Facebookコメント